大型客船を楽しむ(さるびあ丸)

伊豆大島や八丈島に大型客船で行く場合、竹芝客船ターミナルから22時頃の便に搭乗することになります。
ここでは竹芝客船ターミナルやさるびあ丸について紹介します。
なお、ここで紹介するのは、2020年6月から就航した3代目さるびあ丸です。

ダイジェスト

  • 竹芝客船ターミナルで乗船手続き後、竹芝客船ターミナル2階に上がると、さるびあ丸・橘丸、近辺の夜景が綺麗に見えます。
  • さるびあ丸出発後、30分程はデッキから東京タワー・レインボーブリッジ・スカイツリー等の夜景を楽しめます。
  • 横浜経由の便の場合、出発1時間程で横浜港に着くので、みなとみらいの夜景を楽しめます。それ以降は見どころがないので、寝るかレストランで飲み会ができます。
  • 特2等室は、音の対策が必要かもしれませんが、プライベートな空間を作れ、寝心地が良いのでおすすめです。
  • レストランの開始は7:30からです。大島到着は6:30程、利島到着は7:30程なので、新島・式根島・神津島に向かう人しか朝食に利用できません。

竹芝客船ターミナルからの夜景

  • 繁忙期の乗船手続きは混む場合があるので、早めに到着して乗船手続きを完了しましょう。
  • 乗船までの空き時間は、客船ターミナルの2階から、さるびあ丸や橘丸、東京の夜景を楽しめます。
    乗船時間までゆっくりデートも良いと思います。

さるびあ丸からの夜景

竹芝客船ターミナル近辺

  • 乗船したら予約した座席に一旦荷物を置き、6階・7階のデッキに出ましょう。
    (さるびあ丸の場合、前方が見えるデッキがなく、左右か後方のみの景色しか見えません。)

  • 次の地図のように、竹芝客船ターミナルの周りや大型客船の航路には、東京の色々な建物があり、夜景がとても綺麗です。
  • 出発するとレインボーブリッジの下を抜け、左側にお台場の夜景が見えます。
    右側ではビルの間に東京タワーが見え隠れします。
  • 右側に大井コンテナ埠頭が見えます。
  • しばらくしたら、6階の後方デッキに移動することをお薦めします。
    今まで見てきた綺麗な建物やスカイツリーが全て後方に見えるためです。

横浜港付近

  • 横浜港を経由する便の場合、出発して1時間程で「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」に到着します。
  • 横浜港大さん橋国際客船ターミナルの到着前後で横浜の夜景を眺めることができます。

さるびあ丸の設備

船内の全般

  • 基本的な情報や写真は東海汽船のホームページにあるさるびあ丸の紹介をご覧ください。
    船内マップが詳細ではないので、こちらに掲載しておきます。
  • 船内の中央部です。
    階段・エレベーター、トイレ、シャワールーム、手荷物置場、ロッカー、自動販売機等の共用設備が集められています。船内での各階への移動は、この中央部の階段・エレベーターを使用します。
  • 4階中央部には、公衆電話の他に案内所・乗船券切替所があります。
    案内所には担当の方がいるので、何か困った際はこちらに相談することになります。
  • トイレは各階にあり、とても綺麗です。
  • シャワールームは3階、手荷物置場は3階・4階にあります。
    クーラーボックスや釣り道具等の大型の荷物を手荷物置場に置くことになります。特2等室などのように客室前に客室用の荷物置き場がある場合もあります。
    私が乗船した東京に戻る便では、手荷物置場は、釣り人の荷物?でいっぱいになっていました。
  • 冷蔵コインロッカー、通常のコインロッカーは3階・5階の階段そばにあります。

喫煙所・レストラン

  • 6階で隣接して喫煙所(左)・レストラン(右)があります。
    この喫煙所を除き、船内はデッキを含めすべて禁煙となっています。
  • 喫煙所とレストランです。
  • 私が搭乗した2021年11月現在のレストランの営業時間やメニューです。
    少々お高いですが、船上なのでこんなものですかね。
    東京から出発時は前述の通り、夜景を見たり、翌日のための早寝、等で使う機会がないかもしれません。東京に帰る場合は、旅の終わりの「お疲れ様でした会」をやっても良いかもしれません。

自動販売機(飲食・グッズ)

  • 3階・4階・5階の同じ場所に各種の自動販売機があります。
    各階共通でソフトドリンク・お酒の自動販売機があります。階によって、お菓子・おつまみ、カップ麺、アイスクリーム、氷、グッズの自動販売機の有無が異なります。カップ麺の自動販売機では、お湯も入れられます。
  • 自動販売機でお酒を購入する場合は免許証が必要になります。
  • お菓子・おつまみ、グッズの自動販売機です。
    お菓子・おつまみの自動販売機では、パン、KitKat、果汁グミ、カラムーチョ、柿の種、CRATZ等が販売されていました。グッズの自動販売機では、洗面用具セット(歯ブラシ、ソープ等)、歯磨きセット、スリッパ、マスク、感染予防対策セット、写ルン、さるびあ丸消しゴムブロック、橘丸トランプ、等が販売されていました。

自動販売機(タバコ)

  • タバコの自動販売機は、4階の案内所の前のみにあります。
    購入にはTASPOが必要です。

パントリー(給湯器)

  • 5階に給湯器具です。

さるびあ丸の客室

客室全般

  • デッキではスマホの通信状態は良好ですが、3階の特2等室では圏外になってしまいます。
    • 船のWifiを無料で使用できますが、通信速度がかなり遅く、インスタの画像を見たり更新するのに非常に時間がかかります。
    • 船の航行場所によっては、デッキでも圏外になる可能性があります。
  • 出航後、空いていれば同クラスの別の客室に移動することができます。
    • 希望する場所や条件を決め、案内所(乗船切替所)に相談すれば、空き状況を見て移動可能かを確認してもらえます。
  • 毛布の使用をお薦めします。
    • 客室はエアコンが効いているため快適ですが、眠りにつくと夏場でも寒く感じる場合があるので、毛布の使用をお薦めします。
    • 特2等室は毛布が付いているのですが、2等和室・椅子の場合は付いていないので、有料で毛布を借りる必要があります。
    • 個人的には、毛布にくるまることで、プライベートな空間というわけにはいきませんが、ちょっとだけ安心感が持てます。

特2等室

  • 実際に使ってみましたが、とても綺麗で快適でした。
    • カーテンを閉められるので、プライバシーを守れます。
    • マットが適度な柔らかさで寝心地が良く、身長178cmの私が余裕をもって足を延ばせ、なかなか快適でした。
    • 私は下のベットを使いましたが、上の人が寝返りをうったり、客室から出ると、若干きしむ音がでますが、大きな音ではありません。(それを気にするくらいなら、他の人の会話やいびき等があったりするので、耳栓を持っていくことをお薦めします。)
  • 3階・4階に特2等室があります。
    • 繁忙期でも4人組で予約できれば1ブロックを仲間内で占められます。
    • 階段部分に救命胴衣が収納されています。
  • 特2等室には、照明・コンセント、鍵付きロッカーがあります。
    • 枕・毛布・カバー2枚が置いてありました。枕カバーは分かったのですが、もう一つが分かりませんでした。今思うと、マットの枕側付けるカバーだったと思われます。
    • 照明はON/OFFでき、コンセントも付属しています。

2等和室

  • 2階・3階・4階に2等室があります。
  • 毛布を借りる場合は、3階・4階の自動販売機(貸毛布券売機)で、貸毛布券を購入します。
    4階中央の案内所で、貸毛布券と引き換えに毛布を借ります。

伊豆大島に到着

  • 夏場だと朝5時程、それ以外は朝6時程に伊豆大島に到着します。
    到着30分前頃になると、まもなく伊豆大島に到着する旨のアナウンスが流れます。
    到着15分前頃には、船から降りる人がたくさん並び始めます。

東京に向けて出発

  • 東京から夜に出航する場合は、夜景を楽しむ、寝る、等で暇になることはないと思います。
    伊豆大島から東京に向かい場合、結構時間も持て余してしまいます。仮眠するのもありだと思いますが、何か時間つぶしできるものを用意することをお薦めします。
  • 6階の後方デッキにテーブル・ベンチがあるので、そこで飲み会やおしゃべりするのも良いと思います。テーブル・ベンチは長く居座る人が多いので、使うなら早めに確保することをお薦めします。