IIS Expressでカスタムドメインと自己署名証明書
シングルサインオンの検証等を想定し、開発環境の複数のWebアプリに独自ドメイン名+SSLを使用したい。 Visual Studio 2019で作成したWeb系プロジェクトを前提とし、IIS Expressに独自ドメイン名を設定し、SSLを使用する方法について説明します。 前提 Windows10環境のVisual Stuido 2019のWebプロジェクトを対象としています。 (プロジェクト実行時 […]
シングルサインオンの検証等を想定し、開発環境の複数のWebアプリに独自ドメイン名+SSLを使用したい。 Visual Studio 2019で作成したWeb系プロジェクトを前提とし、IIS Expressに独自ドメイン名を設定し、SSLを使用する方法について説明します。 前提 Windows10環境のVisual Stuido 2019のWebプロジェクトを対象としています。 (プロジェクト実行時 […]
本番環境でプロキシを介して通信を行うアプリを開発したいが、開発環境ではプロキシがない… そんな時のためにローカルに検証用のプロキシサーバを構築してみます。 概要 Windows 10(64ビット)環境を使用します。 プロキシサーバとしてWindows向けのApacheを使用します。使用するバージョンは、Apache Loungeの2.4.43-win64-VS16です。 ここではあくま […]
FTPで外部連携するためのプログラムを開発する際に、接続先のFTPサーバの準備に困る場合があります。 ここでは、Widnwos10上に開発・検証用のFTPサーバを構築するための手順を説明します。 「IIS(FTPサーバ)のインストール」でIISをインストール後、用途に応じて「認証が必要なFTPサイトの構成方法」または「匿名アクセスが可能なFTPサイトの構成方法」を実施してください。 前提 開発者が […]
新入社員やUnix/Linux未経験がviで苦戦するのをよく見ます。 ネットではコマンドの説明を主とした内容が多く、このような資料を見てviを使うと、モードの違いが分からず、思ったように編集できないことが多いです。また、覚えることが多いなぁ…どこまで覚えればいいのだろう?といった不安を抱くこともあります。 ここでは、viの前提となる考えや、必要最小限の操作を行うためのviコマンドの説明 […]
概要 アプリ開発や検証等でメールサーバを利用したい場合がある。 プロジェクトで共有の検証用メールサーバを構築できると効率が良いか、その準備が間に合わなかったり、使用者が限定的な場合は、使用者の開発環境上に構築した方が手っ取り早い。 ここでは、fakeSMTPというダミーのメールサーバを構築する方法を説明する。 fakeSMTPのインストール 公式サイトからfakeSMTP.jarをダウンロード・展 […]
開発対象システムの連携先システムとして、ftpsやらftpsサーバが指定される場合がある。 私の場合、開発標準の役割を担う場合が多く、これらの仕様を把握し、動作確認や単体テスト用のダミーのサーバを用意する必要がある。そのための前提として、ftpと名のつくプロトコルの概要を整理した。 FTPSはSSL/TLSを使って通信路を暗号化したFTP拡張、SFTPはSSHプロトコルをベースにしたFTPとは異な […]
皆で使用するCD/DVDはISOイメージファイルとして、ファイルサーバ上の共有フォルダに配置する運用を想定しています。Hyper-V上の仮想マシンのCD/DVDドライブに、これらのISOイメージファイルを読み込ませたい場合が多々ありますが、特に設定しないとアクセス拒否エラーになってしまいます。 Hyper-Vマネージャ経由でリモートのISOファイルを選択する場面では、操作ユーザが権限を持つ場所のフ […]
DELLのノートPCであるVostro 5370を購入しました。 既定ではWindows 10 Homeがインストールされていましたが、会社用のボリュームライセンスのWindows10 Enterpriseをインストールしようした際のトラブルシューティングの記録です。 事象 Windows10をUSB起動でインストール中に、インストール先のディスク(パーティション)を選択する画面が表示される。通常 […]
Webアプリのデバッグや障害対応等で、Webアプリに対するリクエストやレスポンスのHTTPヘッダや内容を確認したい場合がある。 次のような場面ではクライアント側での確認ができないため、今回のようにAPサーバ側でキャプチャを行う。 ブラウザからのアクセスを想定したWebアプリの場合、ブラウザの開発ツール(F12)で通信内容をキャプチャできるが、REST API等のブラウザを介さないようなWebアプリ […]
多くのWebサーバやAPサーバでは、サーバリソースの過剰な消費やDoS攻撃に対する対処として、アップロードの最大サイズが決められている。(厳密には、ブラウザから入力値やファイル等のデータを送信するためのPOSTメソッドの最大サイズである。) Wildfly13でのアップロードサイズの扱いについて調べた。 Wildflyでの設定箇所と既定値 POSTの上限サイズは、サブシステムundertowのht […]